すったもんだを経て着工
リフォームの契約も無事に済み、着工も間近に控えたとある日。
すったもんだが起きました。
マンションを売却する話だった訳でしたが、購入したいと言っていた知人から
まさかのキャンセル・・・。
一瞬頭が真っ白になったのは言うまでもありません。
だって、売却したお金でリフォームするつもりだったんです。
先方にも先方の事情があるし、契約していた訳ではないのでいくらショックでも
そこは責められません。
そんなわけで急いで父に連絡をし、工務店さん、そしてマンション売買の仲介に入っていただいていた
不動産屋さんにも事情を説明。
その日のうちに工務店担当さんがマンションへ来てくれて色々手配をしてくれました。
夜には実家へ行ってくれてマンションをどうするか、プランを持って話をしてくれたようで
結論から言うと、私たちが越したあとにリフォームをしてオープンハウスにして買手を探して頂ける事に。
本来であれば、施工完了時に残金を支払う訳ですが今回は事情も事情のため
工務店さんのはからいで、マンションが売却できた時に残金を支払うカタチで良いという事になりました。
ああ・・・良かった。本当に良かったです(^_^;)

15日から1階の工事が始まりました。
両親の寝室と、物置に使っている洋室の工事。
両親の寝室は元は客間だった和室。
それをフローリングにして床の間をクローゼットに変更だそう。
キッチンに隣接する洋室も同様にクローゼットを設置して、キッチン側に扉をつけて
食品庫を設けるんだとか。
これが完成すると次はいよいよ私たち子世代が住む2階と外壁+屋根の施工です。
参加中です♪応援のクリックを!(笑)

すったもんだが起きました。
マンションを売却する話だった訳でしたが、購入したいと言っていた知人から
まさかのキャンセル・・・。
一瞬頭が真っ白になったのは言うまでもありません。
だって、売却したお金でリフォームするつもりだったんです。
先方にも先方の事情があるし、契約していた訳ではないのでいくらショックでも
そこは責められません。
そんなわけで急いで父に連絡をし、工務店さん、そしてマンション売買の仲介に入っていただいていた
不動産屋さんにも事情を説明。
その日のうちに工務店担当さんがマンションへ来てくれて色々手配をしてくれました。
夜には実家へ行ってくれてマンションをどうするか、プランを持って話をしてくれたようで
結論から言うと、私たちが越したあとにリフォームをしてオープンハウスにして買手を探して頂ける事に。
本来であれば、施工完了時に残金を支払う訳ですが今回は事情も事情のため
工務店さんのはからいで、マンションが売却できた時に残金を支払うカタチで良いという事になりました。
ああ・・・良かった。本当に良かったです(^_^;)

15日から1階の工事が始まりました。
両親の寝室と、物置に使っている洋室の工事。
両親の寝室は元は客間だった和室。
それをフローリングにして床の間をクローゼットに変更だそう。
キッチンに隣接する洋室も同様にクローゼットを設置して、キッチン側に扉をつけて
食品庫を設けるんだとか。
これが完成すると次はいよいよ私たち子世代が住む2階と外壁+屋根の施工です。
参加中です♪応援のクリックを!(笑)

2013年03月19日 Posted byこんまみ at 17:25 │Comments(0) │リフォーム│リフォームまでの事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。