リフォーム契約終了!

ちょっと間が開いてしまいました(汗)

ゆうべのお話になりますが、無事二世帯同居に向けてのリフォーム工事の契約が終わりました!
2月の頭から打ち合わせを始め、ほぼ毎週末はこの件で終わってました。

無事契約はしましたが、わたしたち夫婦の当初の予定よりも大幅に金額が上回ったのが正直イタイです。
わたしたちは自分たちの住居スペースのリフォームと、あとは外壁と屋根の塗装のみと考えていたんですが
両親は工務店さんに断熱を勧められたらそれもお願いしてしまって。
その出費がねぇ~・・・。
費用分担をもう一度考える予定です。

今回同居するにあたり私たち子世帯の住居スペースは今住んでいる住居で思っていたこと、やりたかったこと
を踏まえて随所にこだわりを持っています。

長くなるので続きはクリックで!(笑)


・小上がりの畳スペースを設けて変化をつけたい。
 ここ最近の住宅事情を見ていると和室を設けない住宅が増えていますよね。
 その代わり登場しているのがリビングの一角に設けられた畳スペース。
 やっぱり畳があるとゴロンとできるし心地いいし。
 フローリングだけだとやっぱり畳が恋しくなるのでわが家も3畳という
 わずかなスペースですが入れてもらっています。
 でも、ただ一角に設けてもツマラナイので小上がりにして床下収納に。
 そしてその場所もキッチンの対面カウンター箇所に足をおろしてくつろげるように。
 また別の機会に詳しく書きますが、こうすることで畳がイス代わりになるしくつろげる
 しかも床下収納もアリという 至れり尽くせりのスペースな訳です。
 ちなみに当初の予定では据え置き造作してもらう話でしたが少しでも費用を他に回せるようにという配慮で
 Panasonicの『畳が丘』になりました。
 ちょうどかんなカンジに
 畳が丘
 画像サイトより拝借しました

・造作の仕事デスクを。
 これは工務店さんのご提案。わたしは在宅で仕事をしているんですがとにかく極度の肩こり持ち。
 鋼の肩を持つオンナです(笑)
 今使っているPCデスクもイスも正直身体に合っていないので造作しましょうと言ってくれたのです。
 しかも、クローゼットだったところをそのまま使うのでかなり広いデスクに。
 「どんなカンジがいいか検討してみてください」
 と言われたので色々考えました。
 造作PCデスク
 わたしが作ったイメージ画と図面です。
 素人なので本当に適当だけど、「こんなカンジだったら使いやすいな」と思って作りました。
 幅は180近くあるので子どもと並んで使えます。
 そのうちの半分はPCをおいて使う仕様に。
 目線を下げて使いたいのでモニタを置く部分に関しては10センチちょっと下げています。
 こういったさりげない気遣いのあるデスクってなかなか市販でないですよね。
 配線の逃げ穴は3箇所。
 天板の高さはわたしの身長からみて身体に負担がかからない高さにしてます。
 上部の棚はちょっとは扉が欲しいと思ってデザイン性ももたせたカンジに。
 つまみをつけると目立つので、右下をちょっと面取りしてそこに指をひっかけて開けれるように。
 そして、クロスはアクセントウォールを予定しています。
 常に目に入る壁面なので現在迷い中。目にやさしいグリーンにするか
 それとも集中力を高めるブルーにするか…。う~ん。

・筋交いにインテリアも考えた造作棚を
 こちらも工務店さんのご提案。そしてデスク同様に検討をとの事なので色々練ってイメージ図完成させてます。
 ここには観葉植物とか、オブジェなんかを置けたらいいなと。
 今の家にもあちこにに観葉植物がいます。緑がある生活っていいですよ。

・各部屋にアクセントウォール
 本当は今の住居でもやりたかった事。と、いうか実は計画していたんだけど二世帯の話が浮上したので
 中止にした事。
 各部屋の用途に合わせたカラーリングのアクセントウォールを検討中!
 クロスのサンプルをいただいていたんだけど、どう見てもわたしたちがイイ!と思うモノがなかったので
 これに関しては別のサンプルを用意してもらうことになりました。



さて!
このイメージがどう完成するか。楽しみです。
完成予定日は5月中旬。
慌ただしくなります。



参加中です♪応援のクリックを!(笑)
にほんブログ村 住まいブログへ

 


同じカテゴリー(リフォームまでの事)の記事画像
待ちに待ったリノベーション終了!
おうち、完成まであとわずか。
いよいよ佳境に...!
筋交いもインテリアの一つです
壁が取り壊されていました
新LDK部分の取り壊しが始まりました!
同じカテゴリー(リフォームまでの事)の記事
 待ちに待ったリノベーション終了! (2013-05-30 17:41)
 おうち、完成まであとわずか。 (2013-05-26 21:53)
 いよいよ佳境に...! (2013-05-22 16:37)
 筋交いもインテリアの一つです (2013-04-22 10:20)
 壁が取り壊されていました (2013-04-16 11:43)
 新LDK部分の取り壊しが始まりました! (2013-04-08 11:10)

2013年03月06日 Posted byこんまみ at 12:47 │Comments(0)リフォームまでの事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。