キッチンは白と黒。
さて!今日から少しづつWEB内覧会やっていきます(・∀・)
第1回目はいきなりキッチンから!(笑)
たまたま最初に撮ったのがキッチンでした(^_^;)
我が家はその部屋やコーナーによって個性があります。
個性の出し方は、カラーを変えています。
今回ご紹介するキッチンの場合は、白と黒で統一しつついるところです。

全体像。
ゴミ箱の上のカゴが黒☓赤なのが残念!
でも、引越し前にたまたまショッピングセンターに出店していた授産施設のみなさんが作られたもので
とても色合いが気に入って購入したものなので、このキッチンに見合うカゴが見つかるまでは
ここを定位置にして使います。
ファンの上のじょうろ・・・IKEA

壁がけされている真っ黒なバッグには資源物に出すペットボトルや缶などを入れています。
これがいっぱいになったら1階の両親のキッチンへ持って行って処分。
裏はイラスト入りですがキッチンの雰囲気に合わないのであえてこちら側を表に使っています。
その下のチェッカーフラッグのバッグにはスーパーのビニール袋の保存に。
結構大容量で重宝してます(^^)
・黒バッグ/フエルトの金魚・・・セリア
・チェッカーフラッグバッグ・・・ダイソー

上の画像にチラりと写っていますが鍋つかみで給湯器のリモコンを隠しています(笑)
・鍋つかみ・・・セリア

ゴミ箱は無印良品。
旧宅で息子がまだ赤ちゃんの頃にオムツを捨てる用に使っていたモノ。
その下の黒い箱はフタ付きのダンボール製の箱に黒テープを張り巡らせて
投入口を設けてこの中に資源物に出す紙類を入れています。
・フタ付きダンボール製箱・・・セリア

シンクまわり。
ここもキッチリ白と黒にこだわりました。
黒の食器洗いのスポンジなんてあるのかなーなんて思いあちこちめぐり、1軒だけ扱ってるお店があったんですが
何せスポンじのクセに280円もする!(・へ・)
で、ネットで探したらKEYUCAにあるとの情報が。
実店舗がこちらにはないのでネットでポチりです(笑)
ディスペンサーが真っ黒ではなく茶色なのがちょっと残念ですがぱっと見、黒だからOK(笑)
・まな板・・・パール金属 Colors
・食器スポンジ/ニットスポンジ/ソープディスペンサー・・・KEYUCA
・白黒ボトル用スポンジ・・・セリア(キャンドゥでも発見!)
・柄付ブラシ・・・ニトリ

ダイニングカウンター側からみたキッチンです。
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器は旧宅からのモノなので色が統一できず残念。
冷蔵庫上のダンボールには黒い色画用紙を貼っています。
電子レンジ上のフエルト製のアラベスクのマットは壁につけてワンポイント。
・アラベスク柄マット・・・セリア

こちらのティッシュボックス。実は元は↓

※画像を撮り忘れて『サンキュ!』から拝借です・・・
これに絵の具で色を塗ってアップル製品についてくるステッカーを貼りました。
ニスで仕上げていないので濡れた手で触ると色がつくのが難点です。
この横にあるスプレーガンには精油をいれたスプレー。
レトロでカワイイです(^^)
こんなカンジでキッチンはほんとモノクロの世界。
昔からやってみたかったインテリアカラーです。
もう少し詳しく!とか何かご質問があったらお気軽にコメント残してくださいね(^^)
参加中です♪応援のクリックを!(笑)
第1回目はいきなりキッチンから!(笑)
たまたま最初に撮ったのがキッチンでした(^_^;)
我が家はその部屋やコーナーによって個性があります。
個性の出し方は、カラーを変えています。
今回ご紹介するキッチンの場合は、白と黒で統一しつついるところです。

全体像。
ゴミ箱の上のカゴが黒☓赤なのが残念!
でも、引越し前にたまたまショッピングセンターに出店していた授産施設のみなさんが作られたもので
とても色合いが気に入って購入したものなので、このキッチンに見合うカゴが見つかるまでは
ここを定位置にして使います。
ファンの上のじょうろ・・・IKEA

壁がけされている真っ黒なバッグには資源物に出すペットボトルや缶などを入れています。
これがいっぱいになったら1階の両親のキッチンへ持って行って処分。
裏はイラスト入りですがキッチンの雰囲気に合わないのであえてこちら側を表に使っています。
その下のチェッカーフラッグのバッグにはスーパーのビニール袋の保存に。
結構大容量で重宝してます(^^)
・黒バッグ/フエルトの金魚・・・セリア
・チェッカーフラッグバッグ・・・ダイソー

上の画像にチラりと写っていますが鍋つかみで給湯器のリモコンを隠しています(笑)
・鍋つかみ・・・セリア

ゴミ箱は無印良品。
旧宅で息子がまだ赤ちゃんの頃にオムツを捨てる用に使っていたモノ。
その下の黒い箱はフタ付きのダンボール製の箱に黒テープを張り巡らせて
投入口を設けてこの中に資源物に出す紙類を入れています。
・フタ付きダンボール製箱・・・セリア

シンクまわり。
ここもキッチリ白と黒にこだわりました。
黒の食器洗いのスポンジなんてあるのかなーなんて思いあちこちめぐり、1軒だけ扱ってるお店があったんですが
何せスポンじのクセに280円もする!(・へ・)
で、ネットで探したらKEYUCAにあるとの情報が。
実店舗がこちらにはないのでネットでポチりです(笑)
ディスペンサーが真っ黒ではなく茶色なのがちょっと残念ですがぱっと見、黒だからOK(笑)
・まな板・・・パール金属 Colors
・食器スポンジ/ニットスポンジ/ソープディスペンサー・・・KEYUCA
・白黒ボトル用スポンジ・・・セリア(キャンドゥでも発見!)
・柄付ブラシ・・・ニトリ

ダイニングカウンター側からみたキッチンです。
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器は旧宅からのモノなので色が統一できず残念。
冷蔵庫上のダンボールには黒い色画用紙を貼っています。
電子レンジ上のフエルト製のアラベスクのマットは壁につけてワンポイント。
・アラベスク柄マット・・・セリア

こちらのティッシュボックス。実は元は↓
※画像を撮り忘れて『サンキュ!』から拝借です・・・
これに絵の具で色を塗ってアップル製品についてくるステッカーを貼りました。
ニスで仕上げていないので濡れた手で触ると色がつくのが難点です。
この横にあるスプレーガンには精油をいれたスプレー。
レトロでカワイイです(^^)
こんなカンジでキッチンはほんとモノクロの世界。
昔からやってみたかったインテリアカラーです。
もう少し詳しく!とか何かご質問があったらお気軽にコメント残してくださいね(^^)
参加中です♪応援のクリックを!(笑)
